2011年3月31日

祝卒業

お久しぶりです、訓練生のクシです。私からはこれで最後の更新となります。
というのも、就職が決まったからです!!!!!!!!(ワーパフパフ)
某地銀で事務系の仕事に就くことになりました。
3ヶ月間のトライアル雇用なのでまだ気を抜けないですが、とりあえずは安心です。

思い起こせば去年の6月23日からスタートして9月の合同面接会で内定をキメて余裕の社会人になるつもりでしたが。
http://associalnd.blogspot.com/2010/09/2.html
現実は甘くありませんでした。

去年の9月からアソシアを使った就職活動をスタートして、今年の3月までに10社の面接を受けました。
私は機械工学系の大学院を修了したので、一般の製造業・環境分析の3社にも応募しました
障害者枠だけにとらわれてはいけないと思い、沖縄にある外資系の庶務アウトソーシング会社にも応募しました。が
だめでしたね~

障害を伏せて応募したときは、書類審査・筆記試験は通過しましたが、面接で落ちてしまいました。
障害を開示して応募したときは、書類審査で「お体に気を付けてください」と温かい?言葉を頂きました。
だめもとで女の子がするような(失礼)事務系の仕事に応募したときは、「あなたには役不足だから他を当たっては?」と言われました。

自分の経歴とスキルと障害がジャマになって、就職に結びつかない事が続きました。
しかしへばっているわけにはいきません。
この間にも出来るだけ一般就労可能なように、通院間隔を延ばしたり、処方を減らす・安定させたり、R大病院から民間のクリニックに転院する、障害者手帳のサービスを活用して生活費を圧縮する、年金を申請する。等、いつでも就職出来るような準備を少しずつしてきました。
これがようやく実を結んだのです。

読者の皆さんは変に思われるかもしれませんが、自分が就労可能な状態(体調)になったからこそ、仕事が舞い込んできたのだと私は思います。

面接に落ちた時こそ、自分を振り返って、体調がコントロールできているのか、服薬は安定しているのかなどの反省が必要でした。

いま、求職中の皆さん、使える機関、使える制度をフル活用してこの難局をどうか乗り切ってください。


ハローワーク

K.Iです。昨日はハローワークに行って来ました。就職活動は、私的にはまだ時期尚早だと思うので、ぱらっと眺めるぐらいですが。今の時代、就職難とはいっても雇用条件(正社員だけではなくパートや契約社員)、通勤範囲など、広げてみてみると、これは私にでも出来るんじゃないかなぁ・・・とか、これやってみたい!って思うようなものがいくつかあって、就職に向けて目標みたいなのがうっすら見えてきたように思います。・・・といってもまだ先の話ですのでいまは焦らず、気負わず地道にがんばろうと思います。

2011年3月25日

くみこついにアソシア卒業か?

こんにちは、くみこです!

私は実はこの間から猛烈に緊張しています。
なぜかというと、明日(3/26)に面接を控えているためです。
昔は本番に強い私でしたが、最近ではヘニャヘニャになってしまい、何度か面接はしているのですが、
不採用続きなのです。

で、この真ん中にドカンと載せたこの写真ですが、何をしているかというと面接気分を醸し出した写真です。ちなみに後ろ頭は職員の大城さんです。 ↓




どうでしょうか?面接してるっぽい、この一枚。 なかなか、本物っぽくないですか?
見えない? ちょっと無理ありますか?
でもですね、人と対面して(面接は特に)話すというのは、実は意外と難しいものなのです。

私もアソシアに入って1年ちょい経ちましたし、そろそろ就職したいと思っています。
リラックスを心がけて面接には挑みますが、明日の「さそり座の運勢」は見ません。
ダメダメなこと書かれてたら面接前に凹んでしまいますので。
それは避けたいと思う次第です。

ともかくがんばります。
やる気だけでもアピールしてきますですよ!!!

社会復帰は私の長年の夢なのです。←本当ですよ!

はじめまして。

こんにちは。K・Ⅰです。
はじめてのブログです。私は庶務コース訓練3か月目になります。
そろそろ環境にも慣れはじめる頃ですが、電話の対応や皆の前で意見する所なんかはすごくドキドキしたりしますが、職員のあたたかい指導の下、日々訓練に励んでいます。
今の目標は体調を崩さず、健康で、毎日通所出来たらいいなと思っています。

2011年3月24日

2度目の日記になります。

こんにちは。訓練生の新里です。
ブログと意識して考えてみると、前に書いた時よりは、
訓練とかも慣れてきたのかな?と感じてます。
これからも、少しずつでもスキルアップを目指していきたいです。



話は変わるのですが、東日本大震災、私もショックがとても大きくて、
先週は訓練に集中する事が出来ませんでした。
私事で申し訳ないのですが、東北出身で、仙台に住んでたこともあり、
いつも帰省には仙台空港を使わせて頂いていました。
見た事のある風景、行った事のある場所が、
あんなにも悲惨な状態になっているなんて、信じられませんでした。
宮城に住んでいる友達とも連絡がとれなくて、ずっと心配していました。
訓練の時間にも探す事に協力して下さった達也さん、
私の身内の心配をして下さったアソシアの仲間の皆様には
感謝の気持ちでいっぱいです。
その友達からも連絡がきて、やっと少し安心する事が出来たのは一週間後でした。

休んでしまっっていたアソシアに、復帰したのは今週の火曜日です。
まかないを頼んだ時に、レジの横に募金箱があるのを見つけて、嬉しくなりました。
自分の通っているところでも、一緒に出来ることを探して、
協力し合っているんだと感じました。
自分の出来る事は、募金だけかもしれないけど、少しでも力になれたら幸いです。



最後に、
がおってだげんど、負けでらんね!自分は被災してねぇんだもの。
沖縄がらだげど、応援してっから!この気持届ぐごど願ってる。
(地元の言葉ですみません)

けっぱってけらっしぇ! がんばってけさいね。 がんばってくんちぇ。 
(使い方間違ってたらすみません)

2011年3月22日

連休明け

こんにちは!連休中、親のために車を出しまくっていためぐみです。那覇の国際通りを通ったとき、高校生(中学生?)の子たちが熱心に募金活動をしている姿に胸をうたれました。自分に出来ることを探して実践していく大切さを学んだ3日間だったように思います。

そして、連休明けのアソシアでは・・・


安里さんが男の仕事をしていました(写真参照)。小さなお子様の客席の組み立てです。カフェで使用するのでしょうか。更にその後ろには大きな焼き物の植木鉢が。結構買い込んでますね。
また、「誰だよ!?」と思ってしまうくらい髪形を変えた訓練生もいました。本人曰く「短くしてみたところ、黒のままだとまずいと感じたので染めた」のだと。おでこがさっぱりしててイイ感じです。アソシアの男子は髪形を変えるだけで印象が変わってしまうので、写真を撮って「ビフォアー・アフター」をやりたくなります。

こんな感じで、週明けには何かと新しいものが増えているので面白いです。
そういえば、福岡に行ってきた訓練生が「博多〇りもん」をお土産に買ってきてくれました。アソシアの職員も研修等で本土に行くたびに同じものを持って来てくれるんですよね・・・。何故。

2011年3月15日

東日本大震災

 こんにちは、訓練生の大城です。

 今日SSTに参加したのですが、なかなか積極的に意見が言えませんでした・・・↴
言わなきゃと思いながらも、勇気が出なかったのです。それじゃ参加したことにはなりませんよね。次こそは恐れず勇気を持って挑みたいと思います。

 話は変わるのですが、先週末に発生した東日本大震災で、広範囲にわたって甚大な被害が及びました。沖縄には被害はほとんど及ばなかったのですが、非常にショックを受けました。日本においてこれほどつらく悲しい現実をつきつけられるとは思いもしませんでした。募金以外で何かできることはないか考えているのですが、何も見つかりません。自分の無力さを痛感しています。
 関東に住んでいる弟の無事を確認することができましたが、確認が取れていない方々がまだまだ沢山います。その方々の無事をただただ祈るばかりです。
 被害に遭われた皆様、どうか希望を捨てずに、前向きにこの震災を乗り越えて下さい。そうすればきっと明るい明日が待っているはずです。
 私達もいつ同じような目に遭ってもおかしくはありません。この震災を教訓に、防災対策をしっかりと施していかなければまりません。皆さんにそれを切に願います。それは被災者の願いでもあると思います。
 最後に、被害に遭われた皆様にお見舞いを申し上げるとともに、心よりご冥福をお祈りいたします。

2011年3月14日

三陸沖地震

お久しぶりのくみこです。
授産会議もめぐみさんと職員のヘルプにより無事終了しました。
課題もたくさん残りましたが、次回の授産会議もめぐみさんとわたしの担当なので、残された課題を次回に持ち越さないよう頑張りたいと思っています。

さて、話は変わりますが、11日に起こった、三陸沖の地震について少しお話をさせて下さい。
沖縄ではさすがに揺れはありませんでしたが、低いけれども津波がきました。
遠い宮城県沖の地震で沖縄まで影響が出るというのはとても大きな地震です。

わたしは東京の専門学校を卒業しているため、各地方から上京してきた友達もたくさんいて被災地にも何名か友達がいるのですが、連絡が取れた友人もいれば、連絡のつかない友人もいます。
心配です。

テレビにかじりついて被災者の名前に友達の名前がないか確認してました。
眠れぬ週末でした。
宮城県、岩手県、関東地区の友達は無事の確認が取れましたが、福島の友人だけが連絡がつきません。無事を祈るのみです。

今、私たちにできることは何かをずっと考えてます。
募金はしましたが、他にできることは今は無いのではないかと思います。

今主任から話がありまして、アソシアのカフェにも募金箱を設置することになりました。
今回の未曾有の大惨事、命を落とされた方も怪我をされた方もたくさんいます。
アソシアも被災者の皆さんのお役に立てればと考えています。
カフェにいらっしゃるお客様も同じような考えのお客様もいらっしゃると思います。

このブログを被災者の方々が読まれているかは分かりませんが、どうか気を落とさないで励ましあっていきましょう。
遠い沖縄からではありますが、訓練生も職員も皆様を応援しています。

2011年3月8日

授産会議の前


こんにちは!授産会議前の準備にあくせくしているめぐみです。
アソシアの花形はホールの訓練生ですが、庶務も会議前にいろいろとやることがあるので大変なのです(こう見えても)。

今回は先月発表が出来なかったこともあり、12月分と1月分の会計報告をあわせて行うことになりました。しかも、今度からわたしめぐみは進行役として授産会議に常時参加することになったそうです(゜Д゜ポカーン)庶務として、プレゼンという宿命を負って生きてゆけということですね?了解しました。

準備とはどういうことをするのか?具体的に申しますと、今月分の会計は先月分と比較してどうなっているのか、そうなった要因は何だと思われるか、どういう課題が残っているか、それを解決するためにはどうすればよいか等、会議で発表する内容をまとめたり、問われると考えられる質問を予測したりして原稿作りをすることです(私はそう思っています)。

出来るだけ自分たちで準備をしたいとは思うのですが、毎月どうしても限界を感じてしまい、瞳さんや達矢さんの力を借りなければ最後まで仕上げられません。

いつか自らの力で下準備を・・・と、密かな野望を抱いているワタクシでした。
ちなみに会議は明日なんです。早く会議終了後のお楽しみの「ナウシカ」を観たいです。

2011年3月7日

僕の悩み・・・

皆さんこんにちはアソシア訓練生の金城です。

今日は、SSTについて書こうと思います。SST(social skills training) 生活技能訓練とは、普段の生活で困っている事や苦手な事をテーマに出し、皆で話し合ってロールプレイングなどをして解決法を出し合います。そのテーマを出した人がまた生活の中でその解決法を実践していくという訓練です。

今日は、午前中に僕が出した『朝のアソシア送迎車に遅れてしまう』というテーマで話し合いました。
僕の相談は、送迎車に一番先に乗るので、僕が遅れると、後に乗る人も時間がずれていくので遅刻をしないようにしたいというものでした。その解決法は、『朝もっと早く起きればいいのではないか』『家を出る5分前にアラームを設定すればよい』などの解決法が出ました。明日からは実際にこの解決法を試してみようと思います。

3/7 徒然

こんにちは。
年甲斐もなくモンスターハンターを始めた訓練生の山川です。
友人に勧められて始めたんですが意外と面白いですね。
ハッキリ言ってしまうと時間泥棒のゲームです。

ここ数日と寒い日が続いて朝が大変でしたが
皆様はいかがお過ごしでしょうか?
布団から出るに出られないという事はないですか?
そんな時は思い切って布団を出て洗顔+歯磨きが一番効きますよ。
僕はいつもそうやって朝の目覚めを頑張っています。
思い切りの良さって大切ですよね。
何か悩んりしたらとりあえず思い切って考えてみる。
思い切りの良さは仕事でも活きてくると思います。
うじうじ考え込む悪い癖直らないかなぁとつくづく思います。

2011年3月3日

テラスを作っています

ご無沙汰しております。最近1か月ほど前から送迎車に乗るようになりましためぐみです。
3月1日あたりからアソシアでは↓のようなインテリアが出現するという超常現象が起こるようになり、メンバーは知らないうちにお客様のためのスペースが増えたと大喜びしております。 億万長者のエイリアンが慈善事業目的で寄付してくれたのでしょうか?
「そんなわけないじゃないですか」という瞳さんのつぶやきが聞こえてきそうです。
ご希望のお客様はいつでもこちらの席をご利用できますので、スタッフにお申し付けください。

そして、こちらは天上(2階の通称)でビジネスマナー検定の勉強をしているメンバーです。ホワイトボードに横長の机・・・・・・予備校を彷彿とさせる風景ですね。合格目指して学習を積み重ねていきますので 、どうぞ応援してください。